9/15更新 9/27のスケジュール調整, ポスター発表番号を公開

(開催に向けて徐々に調整されていきます)

 

主なイベント対象


・自己紹介(ショートプレゼンテーション):全ての参加者

・グループワーク:学生参加者中心

・アウトフィールドディスカッション:すべての参加者

・ポスター発表:学生参加者中心(博士課程の方は博士講演への参加をお願いすることがあります)

・フォトコンテスト:全ての参加者の内、参加希望者(お気軽にご参加ください)

 

9月26日(月)


・   15:00~16:00  受付(北見工業大学 講堂)
・   16:00~16:20  オープニングトーク
・   16:20~17:40  招待講演

          MIETA+ WG紹介:酒井 大輔(北見工業大学)

                                  招待講演1:130億年前の銀河の姿がMIETA

                                                        澁谷 隆俊先生(北見工業大学)

               招待講演2:南極と北海道でMIETA

                                                       亀田 貴雄先生(北見工業大学)

・   17:40~18:00 休憩    
・   18:00~19:00 自己紹介(ショートプレゼンテーション)+夕食
・   19:00~20:30 グループワーク

・   20:30                  1日目解散 

 

9月27日(火)


・   8:00~14:50 アウトフィールドディスカッション(バスにより道東地方で実施)

          集合場所:北見駅裏みんとロード出口付近(詳細は参加者用ページに掲載予定)
        途中、昼食と集合写真撮影を含む
        グループワーク(バス内で議論および資料作成)

        14:50合宿会場(北見工業大学 講堂)へ到着

・14:50~15:00   休憩時間

・15:00~16:00      博士講演

        博士講演1:博士課程で行っている研究~光伝播イメージング技術について~

                                                      井上 智好(京都工芸繊維大学:D3)

        博士講演2:再帰反射による空中結像を用いた透明物体上に浮かび上がって見える空中結像

                                                      藤井 賢吾(宇都宮大学:D3)

・16:00~18:00  ポスター発表(コアタイム:奇数番号[16:15~17:00]、偶数番号[17:15~18:00])

        P01:半導体中高次光子高次スピン状態変換の観測
             佐藤 壮太(千葉大学)

        P02:光駆動ヘアピン型DNAを用いたDNAハイドロゲルの粘性変化

                   畠中 駿平(大阪大学)

        P03:偏光回転⽤透過型SiC空間光変調デバイスの特性解析

                   Du Haoze(九州大学)

        P04:量子ドットリザバーのドナーアクセプター比 に応じた計算能力に関する検証

                   山口 誠矢(九州大学)

        P05:ナノ個体⼲渉像を⽤いた多段階認証のための読み取り波⻑ごとの個別性に関する検証

                   大沼 智希(九州大学)

        P06:超広視野小型レンズレスカメラのための連結可能なCMOSイメージセンサの設計

                   細川 風輝(静岡大学)

        P07:電圧印加によるガラスへのホログラム転写 -電界処理温度と表面レリーフ化-

                   福井 彩(北見工業大学)

        P08:マルチモード干渉を利用した光ファイバ屈折率センサのセンサ長に関する検討

                   原田 将汰(高知工科大学)

        P09:光分布制御によるレーザー治療の熱損傷低減に向けた熱凝固シミュレーションの開発

                   渡辺 悠介(大阪大学)

        P10:Persistent Homology 解析に基づく⽣体組織屈折率分布の定量化の検討

                   Jirawit Jiracheewee(大阪大学)

        P11:色素成分分離による唇のヘモグロビン・メラニン成分濃度推定

                   今井 良祐(千葉大学)

        P12:注視された空中像を脳波により識別するための基礎的検討

                   上見 拓也(北見工業大学)

        P13:空中タッチディスプレイにおける足裏への振動によるタッチ感の提示

                   寺尾 保範(徳島大学)

        P14:3Dモーションキャプチャーを用いた大画面リアルタイム空中インターフェースに関する基礎的研究

                   安達 真由(宇都宮大学)

        P15:合わせ鏡構造と再帰反射素子を用いた空中多重像の形成

                   岸波 康平(宇都宮大学)

        P16:アーク3D表示における空中浮遊像のボケに関する基礎的研究

                   大石 尋斗(宇都宮大学)

        P17:VELF3Dディスプレイにおける輝度分布の理論値と測定値の比較

                   森下 雄登(徳島大学)

        P18:CNNを用いた指先における微小循環の形状分類

                   石黒 理雄(千葉大学)

        P19:映像の変形によるベクションの強度増⼤の試み

                   中西 康介(徳島大学)

        P20:銀河個数密度マップの作成と銀河密集領域の形状の研究

                   伊藤 呼人(北見工業大学)

        P21:簡易型分光器を用いた光環境測定システム

                   高橋 明大(高知工科大学)

        P22:ジュエリーバブルの再現及び解明

                   新田見 光汰(北見工業大学)

        P23:独⽴成分分析を⽤いたデジタル周波数領域蛍光イメージングによる多成分分離

                   長田 京太(静岡大学大学)

        P24:磁界分布の単一画素計測における注目領域の抽出

                   大川 令二(高知工科大学)

        P25:光ポンピング磁気センサを⽤いた磁気微粒⼦検出の検討

                   田上 周路(高知工科大学)

・18:00~19:00  移動時間

・19:00~21:00  懇親会

・21:00      2日目解散

・21:00~     グループワーク(プレゼン作成)(各自の宿泊部屋からオンラインで資料作成)

 

9月28日(水)


・  8:00~ 8:30 [任意参加]グループワーク(発表準備)
・  8:30~ 9:30 グループワーク発表会
・  9:30~ 9:45 休憩時間
・  9:45~ 10:00  クロージングトーク

・ 10:00    解散